ジェンダー・セクシュアリティ部会 第141回研究会


マンガ学会ジェンダー・セクシュアリティ部会では、これまでのマンガ研究の中でジェンダーやセクシュアリティの視点によるものや、メディア研究書、 ジェンダー、セクシュアリティの基礎的文献の読書を行い、また、研究報告を通じて各自の研究をブラッシュアップする研究会を開催します。マンガ学会員に限らずご参加いただけます。連続参加でなくでもOKです。

第141回研究会 ハイブリッド開催

【課題図書】
西原麻里『BLマンガの表現史 少年愛からボーイズラブジャンルへ』(2025、青弓社)
・第4章カップルの数量的分析
・第5章セックスシーンの数量的分析
・第6章〈男×男〉マンガの誕生――少年愛期
・第7章〈男×男〉マンガの成長――JUNE/耽美期

【現地会場】
関西学院大学大阪梅田キャンパス
大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー1407教室(14階)

・Zoomでも開催します
・例会終了後、懇親会を開催する予定です